相模原市南区にありますYoshimi ピアノ教室講師の中田暁です。
さて、いよいよ‼︎
10月12日〜13日Yoshimiピアノ教室発表会です。
前回のブログでは発表会レッスンはあと6回!のカウントダウンでしたが、
いよいよラスト1回です✨
このまま発表会まで冷凍保存してね、あとは維持をしていく練習を!と9月末に仕上がった生徒さん。
まだ時間はあるから最後の最後までここは練習しておいてね、の生徒さんは全体的に仕上がっています。
そして…
ラストスパートを思いっきりかけている生徒さんっ‼︎
丁寧な練習を心がけてください。
✨練習こそミスしない
ミスしないように練習しているのですから、練習こそミスしない。
❓つまずくところ、わかっていますよね?
なのに、曲の最初からやり直したりしていませんか?
そしてまた同じところでつまずく。。
で、また最初からやり直し。
この練習パターン、レッスンでも良く見かけます。
これではつまずく体験ばかり増えて、訂正ができません。
レッスンで一緒にやっている方法をお伝えします。
✨つまずくところ「だけ」弾く。
①ミの音が弾けないなら、ミだけ弾く。ミに意識をのせます。
②ミの前の音とミを弾く
手、指がどんな状態なのか鍵盤に乗っているか確認。
③ミの後の音を弾く
④リズムをのせる
⑤テンポで弾く
ミスしないためには、かなり細分化&スローからやるのです‼︎
名付けて「じみれん」
地味な練習です…要忍耐。
一人でやるには孤独なので、レッスンでも一緒にやりますが必要なのはお家での練習。
頑張って💪
まずは、つまずくところにフォーカスを。
この地味な練習で「できたっ」を獲得してくださいね。
講師一同、発表会楽しみにしています💕
【中田先生のレッスン時間】
⭐︎木曜日
ただいま満枠でございます。
⭐︎土曜日
11月より募集再開
◎14:30〜15:00 ◎15:00〜15:30