相模原市南区にありますYoshimiピアノ教室、講師の中田暁です。

緑が眩しい5月、始まりました。輝きを増す陽光と緑は生命のエネルギーです。心とカラダいっぱいに取り入れたいですね。

🍀

さて。
先日レッスンの中でなんとも可愛いやり取りがありましたので、お話しさせてもらいますね。
生徒さんは小学低学年のAちゃんです。

クレッシェンドしていった先の一番高いこの音。
一番輝きがほしい音なのにくすんでしまう。。
どうしてかな?
お指かな?

確かに5の指は細くて弱くてしっかり打鍵するにはまだ力がないよね。
小さな5の指、頑張っています!

でも強い音ではなくて欲しいのは輝く音。そもそもその音にトキメキを感じていないのでは?だから、、、

✨キラキラ輝くモノコト探し✨

Aちゃんにとってのキラキラ探しをしました。
それぞれが楽しいコト好きなモノを出していくうちに、
不意に鉛筆を握って楽譜に何か書き始めたAちゃん。

音符の上に書かれた小さな小さなお顔。
(ごめんなさい!小さすぎて私には見えない(汗))
これなあに?

「ママにっこり」

ママにっこり⁉️
そう!子どもにとって「ママにっこり」が最高のキラキラ✨なのですね。

クレッシェンドしたらママにっこりね、OK!やってみよう!
弾いてみました。

大きくなくても輝く音は、Aちゃん今のキラッキラな気持ち✨先生はしかと受け取りましたよ。

今回、音色を求めて始まったキラキラ探しですが最後には今のAちゃん自身を感じきることができました。
大好きなママへの想いと重なって、Aちゃんらしい瑞々しい表現で色鮮やかな演奏となりました。

🟢テクニック練習も感情を込めて?

テクニック練習というと、とにかく反復、指の動きを確認しながら回数を重ねて成功度を上げていく練習になりがちですが、

感性と感情を伴わせながら練習することで、持っているテクニック以上のものが出てくる。
これ、レッスンあるあるなのですよ。

おんがくは音楽。ここに楽!が入っているのですから、楽しい気持ちを大きく揺らしていきたいですね。
5月も感情豊かにレッスンして参りますので、
どうぞよろしくお願いします。

 

【中田先生の募集時間はこちら】

⭐︎木曜日

只今満席でございます。

直接お問い合わせください。

 

⭐︎土曜日

◎14:30〜15:00

 

体験レッスンはこちら