相模原市南区Yoshimiピアノ教室、講師の茅原田真衣です。 6月から教室に通い始めた4歳のNちゃん♪ 右手で、♪ドーレーミーファーソ〜!っと綺麗な指の形で弾けるようになりました。☺️ 6月後半は、リズムの練習もしています!🎶 音符の形をみて、 「この音符は何拍のばす音符かなー?」 「この音符を手でたたいてみよう!」 っとは言っても、覚えたばかりの音をリズム通り弾くのは難しいので、、、 じゃじゃーーん!!!✨ 最近、4歳さんのレッスンで人気なカードをご紹介します!! 黒い丸に棒線は、 まず、♩=四分音符! 四分音符は1拍の音符です。 ♩を並べると、、、 ♩♩♩♩ タンタンタンタン!🚶🚶🚶🚶 「どんなリズムかなー?」 「さあ、歩いてみるよ!!!!✨」 足踏みなど、リトミックの要素を取り入れ動きをつけリズム練習♪ 生徒さんは、楽器もだいすきなのでピアノの他にも、タンバリンやトライアングルが登場します✨ 「次はどんなリズムかなー??」 ♫=八分音符が連なった音符です! ♫を並べると、、、 ♫♫♫♫ タタタタタタタタ!🏃🏃🏃🏃💨 「速くなるよ〜!かけあし〜!!!」 次は白い音符の登場です!!!✨ 白い音符は、2部音符!2拍伸ばす音符! ターア!ターア!と伸ばしますが、 「大きな音で足踏みしてみるよー!Nちゃんも一緒に、やってみよーう!」 足踏みをして、ドーン!ドーン!😆 先生も一緒に、ドーン!ドーン! 動きもつけて説明すると、すぐ覚えちゃうね!!✨ Nちゃんにカードを並べてもらいました!👧 並べたリズムをたたいてみよーう!✨ ⭐️このブログを読んだ皆さんも、すぐ叩けるかも?!😆ぜひ挑戦してみて下さいね!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 正解は、、、、! タン!タン!ターア!タン!ターア!タン! でした!!!!!✨ 正解した方は、こちらの応用編もぜひ、、、! ※ヒント、線がない音符は4拍のばす全音符! 写真下の段左から2番目のニョロ!っとした記号は1拍お休みの休符です!(ウン!っと休んでね) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 正解は、、、、 タン!タン!ターア!タタ!タタ!タン!タン! ターア!ウン!タン!ターーーン!笑 です!!!!!文字にすると難しい!?😆 レッスンでは、手拍子や足踏み、動きや音をつけて分かりやすく楽しく!リズムも勉強できますよ😉 Nちゃん、並べた音符を正確にリズム打ちできました!!!すごいね👏👏☺️ 今度はどんなリズムが出てくるかな? また、挑戦しようね✨✨ 体験レッスンはこちら